塾なしで医学部に入れる
地頭錬成法
  • TOP
  • 体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ
中学受験  ·  2022/08/08

今日は1月30日土曜日です。次の次の水曜日は何月何日ですか。

日付と曜日の問題を解くには次の知識が必要

 

・同じ曜日は7日おきにやってくる

・31日ない月をおぼえる

 

(わかっている人はどんどん進めてください)

 

 

・同じ曜日は7日おき

 

1週間は7日間だから同じ曜日は7日ごとにやって来る。だから同じ曜日は7、14、21、28日後。

 

カレンダーで確認する

月曜日を見ると、

2日の7日後に9日、14日後に16日、21日後に23日、28日後に30日、となっている。7、14、21、28は7の倍数

 

次に

・31日ない月をおぼえる

 

31日がない月は2、4、6、9、11月

 

西向く士小の月(にしむくさむらいしょうのつき)

という覚え方がある。士(さむらい)は十一で11月

 

2月は28日(うるう年は29日)。他はすべて30日

 

2、4、6、9、11は小の月

それ以外は大の月で31日まで

 

これは記憶するしかない

 

 

・同じ曜日は7日おき

・31日ない月をおぼえる

 

このふたつを理解した上で、問題文再掲

 

今日は1月30日土曜日です。次の次の水曜日は何月何日ですか。

 

 

1月は31日まで。30日土曜日の次の水曜日は?

土曜日の翌日から日、月、火、水と数えて4日目

 

30日の翌日31日から4日目は、31、1、2、3と数えて2月3日

 

※1週間以内の曜日を調べるには指を折って数えるのが確実でオススメ。

 

1月30日の次の水曜日は2月3日とわかった

 

では、次の次の水曜日は?

7日後の2月10日(答え)

tagPlaceholderカテゴリ: 文章題, 2022年8月

コメントをお書きください

コメント: 0

カテゴリ

算数  計算 理科

勉強法  教育論 教育方針 

中学受験本番

英語  数学 定期試験

 

人気記事

防衛医科大学校入試体験記

算数の先取り学習をどう進めたか

子供の文章力が上がる基本のルール2つ

ゲームをやらせたくない親の策略 

地頭がよくなる頭脳ゲーム10選

東大か医学部かでギリギリまで悩む

記憶の回路を開く!日本地図を県番号込みで覚える

算数完成

unoだけではもったいない!もっと頭を使うカードゲーム10選

算数を考えに考え抜いた結果こうなった

月別アーカイブ

2022年1月

2021年10月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年10月

2019年9月

2019年6月

2019年4月

2019年3月

2019年2月 

2019年1月

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • TOP
  • 体験記
    • 大学受験体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します