塾なしで医学部に入れる
地頭錬成法
  • TOP
  • 体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ

カテゴリ:中学受験準備

すべての記事を表示



小学校 · 2020/10/22

テンプレート算数を避けるには

今回はテンプレート算数はやらない方がいいよ、というお話です。 ※この言葉は私が勝手に作りました。 テンプレート算数とは デメリット1 考えなくなる デメリット2 応用が利かない 全体の絵を描く 本当にテンプレートは不要か?

続きを読む

小学校 · 2018/07/24

学習マンガは使えるか?

学研まんが 日本の歴史 全17巻の写真
学習マンガについての我が家での考え方と利用法についてお話しします。

続きを読む

小学校 · 2018/07/16

書かないで覚える漢字学習法

空中に書いた漢字の二文字
漢字はたくさん書き取りをする必要はありません。頭の中で書くことで十分に覚えられるばかりか、頭の働きを強化することができます。

続きを読む

小学校 · 2018/07/02

子供の文章力が上がる基本のルール2つ

文章を書くことは、国語のみならず、科目全般に及ぶ基礎力を築くことができる強力な勉強法です。就学前から取り組み始めた日記を、どのように考える作文に変えていくか、について紹介していきます。まずはその第一弾です。

続きを読む

小学校 · 2018/06/28

算数の先取り学習をどう進めたか

塾なしで中学受験をした我が家で、息子が小学校に上がってから、算数の先取り学習をどんな方針を持って、どのように進めてきたのかを紹介します。

続きを読む

  • About Us
  • opinion
  • 就学前
  • 小学校
  • 中学受験
  • 中学・高校
  • 大学受験
  • 最近の話題
  • その他
  • 大学

カテゴリ

算数  計算 理科

勉強法  教育論 教育方針 

中学受験本番

英語  数学 定期試験

 

人気記事

防衛医科大学校入試体験記

算数の先取り学習をどう進めたか

子供の文章力が上がる基本のルール2つ

ゲームをやらせたくない親の策略 

地頭がよくなる頭脳ゲーム10選

東大か医学部かでギリギリまで悩む

記憶の回路を開く!日本地図を県番号込みで覚える

算数完成

unoだけではもったいない!もっと頭を使うカードゲーム10選

算数を考えに考え抜いた結果こうなった

月別アーカイブ

2022年1月

2021年10月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年12月

2019年10月

2019年9月

2019年6月

2019年4月

2019年3月

2019年2月 

2019年1月

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • TOP
  • 体験記
    • 大学受験体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る