塾なしで医学部合格!地頭錬成法
  • TOP
  • 体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ

就学前

就学前 · 2020/10/28

子供を無条件に信じるのは無責任

今回の話は子供を信用するな、ということではありません。親が子供を信用しなくてどうする、というのも少しズレています。全力で信用できるような人間に育て上げようという話です。

続きを読む

就学前 · 2020/10/15

しつけは赤ちゃんのときから始める

「まだ言ってもわからない」その通りだが⋯...

続きを読む

就学前 · 2020/05/10

地頭が良くなる勉強4選

地頭を良くする方法はシンプルです。頭を使えば良いのです。頭を使うと疲れます。この疲れが適度な負荷となって、頭の基礎力つまり地頭を鍛えてくれます。筋トレと似たところがありますね。 どうやって頭を使うかですが、子供のうちに実践できる4つの勉強法を選びましたので参考にしてください。 文章を書く 算数 暗算 記憶

続きを読む

就学前 · 2020/04/09

たし算の基礎を身につけるには?

たし算は誰もが最初に覚える計算です。いつ、どうやってできるようにすれば良いのかについて考えていきます。 いつ始めるか 楽しんでやろう たし算の概念をどうやって教えるか 教材

続きを読む

就学前 · 2020/03/18

計算の基礎の基礎は瞬時に答えを出したい

超基礎的な四則計算は瞬時に処理すべきです。 今回は、超基本の計算の範囲、達成したいレベル、瞬時にできるメリット、達成時期の目安等について考えていきたいと思います。 基礎の基礎の計算の範囲 瞬時とはどれくらいか? 瞬時にできることの利点 始める時期と完成時期の目安

続きを読む

就学前 · 2020/03/01

先取り計算学習の罪悪感を取り除くには

計算練習に集中して取り組んでいる子供の姿を見て。何となく嫌な気持ちになったことはないでしょうか。私が実はそんな人間でした。今回はそんな人のためにこの記事を書きました。どうしてそんなことを感じてしまうのか。それが理解できれば、より前向きに子供の先取り教育をできるのではないかと思います。...

続きを読む

就学前 · 2018/07/11

早期英語教育はやめておいたほうが無難

英語の早期教育についての見解を述べたいと思います。

続きを読む

就学前 · 2018/06/19

知らない間に子供をダメにしているかもしれない親の言葉

親は子供を応援する一番身近な存在です。にもかかわらず、いつの間にか逆に子供をダメにする言葉をかけているとしたら・・・ どんな言葉が子供をダメにするかもしれないのかを知ってもらい、名実ともに子供を応援できる親になるお手伝いになれば、と思います。

続きを読む

就学前 · 2018/06/07

就学前の学習は何をしたか?

就学前の学習は何をしたか?
幼稚園入園前と、幼稚園の3年間の2期に分けて、どんな学習をしてきたのか。使った教材とともに紹介します。

続きを読む

就学前 · 2018/06/05

知的活動を尊重する

幼児期の教育方針として大事にしてきたことの2番目です。幼児期のみならず、現在に至るまでずっと大事に考えてきた家訓のようなものです。当たり前のことのようですが、これを実行しようとすると案外いろんな落とし穴があるものです。どのように知的活動をしてきたのか、どんな障害があって、どうやってそれを克服したのか、などを説明しています。

続きを読む

さらに表示する

  • About Us
  • opinion
  • 就学前
  • 小学校
  • 中学受験
  • 中学・高校
  • 大学受験
  • 最近の話題
  • その他
  • 大学

人気記事

防衛医科大学校入試体験記

算数の先取り学習をどう進めたか

子供の文章力が上がる基本のルール2つ

ゲームをやらせたくない親の策略 

地頭がよくなる頭脳ゲーム10選

東大か医学部かでギリギリまで悩む

記憶の回路を開く!日本地図を県番号込みで覚える

算数完成

unoだけではもったいない!もっと頭を使うカードゲーム10選

算数を考えに考え抜いた結果こうなった

カテゴリ

算数  計算 理科

勉強法  教育論 教育方針 

中学受験本番

英語  数学 定期試験

 

月別アーカイブ

2021年2月

2021年1月

 

2020年

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年6月

2020年5月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年

2019年12月

2019年10月

2019年9月

2019年6月

2019年4月

2019年3月

2019年2月 

2019年1月

2018年

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • TOP
  • 体験記
    • 大学受験体験記
  • 暗算
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します